こんばんは。もひとつおまけにcotakaです。
今日のちょっといいものご紹介、のコーナーです。
「MIDORIのホニャララ」。MIDORIという文房具ブランドの製品ですが、本当にホニャララという名前ではありません。商品名を言っちゃうと答えがすぐわかっちゃうからホニャララにしました。
本当にホニャララなんて名前の文房具があったら・・・・・・僕、買うな。なんの道具かわからないけど、買ってしまう匂いがプンプンします。
でもこの商品、実物にはかっこいい横文字の商品名がちゃんとついてます。
で、実物の写真はこれ。
さて、これは一体なんでしょう?
僕は綺麗な色と流線型の形が気に入って買いましたが、これはお得意の筆記具ではありません。
正解は「重ねた紙の一番上の1枚だけが切れる」カッターです。しかも曲線も自由自在。
普通に力を入れて、適当に切っても、
ほら、このとおり!
下の紙は切れていません!これすごいでしょ。
ちなみに本当の名前は「 SINGLE SHEET CUTTER Ⅱ 」といいます。なぜ「Ⅱ」なのかは知りません。横文字の名前にはよくあることです。
この素晴らしいカッター、僕はいつも筆入れの中に入れて持ち歩いています。
これさえあればいつでもどこでも気軽に記事をスクラップできるってもんです。・・・・が、実はまだちゃんとした出番がありません。そもそも僕が本を切ることなんて、まずそうそうないですし。
具体的な使い道を考えずに、デザインや機能が気に入れば買っちゃう!
文房具好きの宿命ですが、こういうところが奥さんに怒られちゃうんですよねぇ。反省してますよ。
だから、ちゃんと家族が帰省中の一人の間に、わざわざ東京まで「Smithさん」の親会社、「DELFONICS」のお店に行っちゃうんですよ。
しめしめ。

cotaka

最新記事 by cotaka (全て見る)
- 人間関係を良くするとは? - 2018年4月25日
- 【無料体験セッションのご案内】 - 2018年4月20日
- 「なんでわからないんだ!」について - 2018年4月20日
スポンサーリンク