まだ書くぞ。明日仕事だぞ。cotakaだぞ
さて、僕の中には「ツッコミさん」という人がいましてね。このツッコミさんは僕の意識とは関係なく物事に「ツッコミ」を入れる時があるんですよ。
もうね、「こんなこと書いたらあぶない人だと思われる」とか考えなくなってますからね。話をつづけますよ。
この「ツッコミさん」まあ、普段はおとなしくしてるんですけど、なにせ僕の意識とは関係なく、唐突にしゃべるものだから、止めようがないんです。
そう。ツッコミさんの困ったところは、実際に声に出すところなんですよ。
例えば、前にあったのは、僕がトイレに行って用を足していたら、知らないおじさんが、隣に来たんですよ。本当に全然知らない人。
そしたらその隣のおじさんが用を足しながら「ブッ」とおならをしたと。
はい。ツッコミさん登場ですよ。知らないおじさんに向かって「えっ!」って。
そしたらおじさんも「えっ」って。
知らないおっさん同士がお互いに「えっ」て顔を見合わせてるの。気まずいったらありゃしない。
そんで、今日ちょっと遠くの職場で仕事でして、疲れたなぁと思いながら帰って来たら、最寄駅でこんなポスターを見つけまして、
ちょっと見えにくいですけど、
『特急「リバティ」はいろいろな駅に停まります!※列車名・運転時刻により停車駅が変わります』って書いてあります。
はい。ツッコミさん出ました。改札口のすぐ脇なのに。駅員さんもいるのに。
「普通の電車もそうじゃん。」
駅員さんこっち見て「えっ」って。
The following two tabs change content below.

cotaka
生まれてから20年は千葉、その次の20年は札幌に住んでいました。そして2年前からは埼玉に。
読書が子どもの頃からとても好きで、本を読めない時間が続くとちょっとそわそわします。
他には、星野源さんの創り出すもの、満島ひかりさんや高橋一生さんの演技、美味しいものとコーヒーが大好きです。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by cotaka (全て見る)
- 人間関係を良くするとは? - 2018年4月25日
- 【無料体験セッションのご案内】 - 2018年4月20日
- 「なんでわからないんだ!」について - 2018年4月20日
スポンサーリンク