こんばんは。またcotakaですよ。
真面目な文章が続くとふざけたくなります。子どもか。
最近、あのアルフレッド・アドラーの心理学に関するごく簡単な入門書を読んでます。
ベストセラーになった「嫌われる勇気」も読みましたが、今読んでるのは、もうちょっと学問的なもので、でもごく簡単な初心者向けの本です。
読んでて思ったんですが、心理学ってすっごく面白いんですね。初心者向けの簡単な本なのに、自分の心にズバズバきます。
「何を今更わかりきったことを」とお叱りを受けるかもしれませんが、だって今まで誰も、心理学が面白いなんて教えてくれなかったんですもん。ですもんって、子どもか。
うーん、大学での進路を決める時に選択肢にはなかったもんなぁ。どちらかというと文系科目だったし。
これまで「僕は、『こころ』と『人間の矛盾』に興味がありますって書いてたけど、『心理学』に興味がありますって書けば簡単でいいんじゃね?」と思っています。
もっと本格的にどっぷりハマってみようかな。
The following two tabs change content below.

cotaka
生まれてから20年は千葉、その次の20年は札幌に住んでいました。そして2年前からは埼玉に。
読書が子どもの頃からとても好きで、本を読めない時間が続くとちょっとそわそわします。
他には、星野源さんの創り出すもの、満島ひかりさんや高橋一生さんの演技、美味しいものとコーヒーが大好きです。詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by cotaka (全て見る)
- 人間関係を良くするとは? - 2018年4月25日
- 【無料体験セッションのご案内】 - 2018年4月20日
- 「なんでわからないんだ!」について - 2018年4月20日
スポンサーリンク