こんばんは。cotakaです。
僕は普段、一応会社員なのですが、お休みはカレンダーと関係なくシフト制のような感じの変則で、基本的に今日のような平日がお休みとなることが多いです。
でもって、子どもや奥さんは平日が幼稚園、学校、仕事へと出かけています。お昼ごはんはひとりで食べることが多いので、なるべく美味しいお店に行って、ブログで紹介もしたいのですが、車を奥さんが使っているのであまり遠くにはいけません。
遠くに行けないとなると「うどん、カエル、まつり」の町なので、飲食店の選択も限られてしまいます。
それでもたまに、車が使えたり、遠くに行く用事があったりして、新しいお店を開拓するチャンスがあるんですが・・・・当たるんですよ。何にって、定休日に。
平日休みだと土日にくらべて空いていることが多いのはいいのですが、飲食店も土日は営業して、平日休みが多いですからね。しょうがないって言えばしょうがないのでしょうが、5分の1の確率のはずなのに、なぜかよく定休日に当たります。
平日休みといっても僕は月曜日から金曜日のどこかで休みなので、いつも同じ曜日のお休みではないのですが、行こうと思う日に限って、行きたいお店がお休み。
そして、そのお店に行けない理由で、実は気になることがあるんです。それは、定休日以外の理由が多いこと。
ネットで探して、「やった!今日やってる!」ってんでいってみると、臨時休業。なぜ今日に限ってというのがザラ。
そのほかにも「店主急病につき」とか、下手したらとっくに潰れてほかのお店になっているっていうこともよくあります。
なんだか僕が行こうとするとそのお店にアクシデントがあることが多いんです。なんだ僕は疫病神か?
で、今日ですよ。息子と二人でお昼だったので、たまには男同士で外食でもしよう(息子の食欲は確実に僕のDNAを引き継いでいるのです)とお店を探し、幼稚園に迎えに行った後、猛暑の中お目当ての中華料理店に向かいました。
今日がお休みでないことは食べログで調べておきました。大切な男同士の貴重な時間、下調べに力は惜しみません。我ながら完璧です。(実はその前にもう一軒行きたいお店を見つけたのですが定休日でした。思わず「ほらね」と思わず呟いてしまいました)
幼稚園から無事息子をピックアップし、ちょっと早めでしたがお昼ごはんの時間だったので、ママチャリで汗だくになりながらも、お目当てのお店にやっと到着!するとお店の前に張り紙が。
「店主、骨折のためしばらく休業いたします」
骨折って、大人がそうそうやらないでしょ!先週、お店の前通った時はやってたじゃん!
やっぱり僕は疫病神のようです。

cotaka

最新記事 by cotaka (全て見る)
- 人間関係を良くするとは? - 2018年4月25日
- 【無料体験セッションのご案内】 - 2018年4月20日
- 「なんでわからないんだ!」について - 2018年4月20日
スポンサーリンク