おひさしぶりです。
さて。
いきなりだが、僕はプロのメンタルコーチを目指すことを決めた。
そのためにプロメンタルコーチ養成講座を、この月末から受講する。
ブログの休み明けなので、あまりに唐突で、もしかしたら単なる思いつきのようにみえるかもしれない。
でもそれは違う。
以前から僕は、自分がうつ病である経験を活かし、いつの日かメンタルで苦しむ人の力になりたいと思っていた。
そしてブログを休止していた2週間の間に、自分の受けていたメンタルセッションの最終回が終了し、そのタイミングで講座開講の知らせを受けた。
誰かの力になりたいとは以前から思っていたけれど、このタイミングが早すぎても遅すぎてもスタートは切れなかったと思う。
今は、講座の方から僕の方にやってきた感覚がしている。
人生における出来事は、唐突なようでいて、いつも最適なタイミングでやってくる。
そしてその出来事たちに、無駄なことはなにもない。
僕でいえば「うつ病になったこと」さえも、無駄なことではなかったと今は思う。
おかげで、これから出会うかもしれない「うつ病で苦しんでいる人」の気持ちをわかってあげられる。
もしかしたらこの文章を読んで、「自分は違う。自分には余計な出来事ばかり起きている。」と思った人もいるかもしれない。
もちろんその苦しい気持ちが全部僕にはわかる、なんてバカなことを言うつもりはない。
ネガティブな感情を感じ、それを無くせるのは本人だけなのだ。
そしてそのための方法は、むりやりボジティブシンキングにすることでは決してない。
「感情というものを正しく知り、そしてきちんと感じる」だけなのだ。
そうすればきっとネガティブのループから抜け出せる。あえて言えば「僕のように」だ。
ただ、現段階では僕の体験を話すことはできても、「苦しんでいるあなた」のために「本当のこと」を翻訳する技術を僕は持っていない。
だから僕はコーチスキルを学ぶことに決めたのだ。
決めたからには、いい加減なことはしたくない。
「あなた」は「数ヶ月前の僕」であり、今まさに本気で苦しんでいるのだ。
これから出会う、もしかしたらすでに出会っている「あなた」へ。
もう少しだから待っててね。立ち止まっててもいいから、出会えるその日まで生きててね。

cotaka

最新記事 by cotaka (全て見る)
- 人間関係を良くするとは? - 2018年4月25日
- 【無料体験セッションのご案内】 - 2018年4月20日
- 「なんでわからないんだ!」について - 2018年4月20日
スポンサーリンク