こんばんは。しつこくcotakaです。
さきほど42歳の一年をどういう風にしたいかという記事をアップしました。
その時、ふと「昨日までの1年。41歳の1年はどうだったかな?」と考えました。
ちなみにどこにも書いていませんが、1年のテーマは「飛躍する」でした。今思えばなんでそんなことをテーマにしたかわかりません。自分で立ってもいないのに、飛ぶことなんてできないですよね。
このテーマを考えたのは2016年の元旦だったので、正確には41歳の1年ではないですが。
それで、1年の間に、実際どんなことがあったのか?というと
・職場で上司との衝突する。
・職場で孤立する。
・うつ病が悪化して、初めてうつ病での入院を1ヶ月経験する。
・うつ病で初めて「記憶が飛ぶ」という経験をする。
・15kg以上、たった3ヶ月の間に太る。
・妻との仲が険悪になる。
おぉ、なんだかすごいなぁ。これだけ見てたら「最悪の1年」だと思われても仕方ないだろうなぁ。さすがの厄年パワー。
でも、入院したのは今年の2月末から3月末までのおよそ1ヶ月。ちょうど41歳の前半が終わったころでしたが。このあたりから、なぜか急にいろいろと自分と、自分の周りが動き始めます。
・入院中にカウンセラーの先生に「やりたいことはなんですか?」と聞かれて、2日間悩んだ挙句、「将来、自分が元気になったら同じように苦しんでる人の助けになりたい」と思いがけない答えが出てくる。
・人は休むことも必要だと知る。
・人の「こころ」に興味が湧く。
・うつ病を治すために、上司を通さず、職場異動を本社に直接打診する。
・ブログを始める。
・自分が「書くことが好き」だと初めて知る。
・「まなゆい」を体験する。
・ブログを通じて、たくさんの仲間、友達ができる。
・心理セッションを体験する。
・自分の「こころ」の奥を覗いて苦しむ。
・本格的に心理カウンセリング、コーチングを受講することが決まる。
・勤務地異動が決まり上司が変わる。
・妻との関係が少し改善する。
こうしてみると、いい1年だったか、悪い1年だったか正直よくわかりません。
ただ、人生が1年前とは違った方向に動き始めてるような気がします。
そして、確実に言えることはブログを始めたことで、ありがたいと思える出会いがたくさんあったこと。
42歳の1年もどうぞ宜しくお願い致します。
そしていつかお世話になっている方々に恩返しをしたいと思っています。

cotaka

最新記事 by cotaka (全て見る)
- 人間関係を良くするとは? - 2018年4月25日
- 【無料体験セッションのご案内】 - 2018年4月20日
- 「なんでわからないんだ!」について - 2018年4月20日
スポンサーリンク